今日はエフの日・・・雨のはずが思わぬ誤算??
<<
作成日時 : 2011/02/27 23:09
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 8
昨日のコンクリート練りによる軽い筋肉痛で目覚める。
おやっ?翌日に筋肉痛なんて若いじゃん!
天気予報でどうせ天気があまりよくないのは分かってる。
だから本日は昼前からゴソゴソとエフのウインカー不調の原因究明。
シート外して左ウインカーのスイッチ入れて確認。
相変わらずダメ。
球を好感してもダメ。
う〜ん・・・。
リレーをモンキーレンチでコツンコツンっとやると微妙にリレー作動。
んっ?
もしかして接触不良??
リア側のウインカーの接続端子を見ると??
はは〜ん!!
端子が折れて接触不良を発見!
なるほどね。
分かればなんてこともない故障。
端子が無いので線をむいでラジオペンチで軽く圧着して絶縁テープ巻き補修。
作動テストは良好です。
次にバイク屋行った時に本格的に直そう。
この時点で昼過ぎ。
天気は午前中より悪くなり空はどす黒い。
ネットの雨雲レーダーを確認するとまあ夕方までは大丈夫な予感。
どっちにしても遠くには行けない。
と言うことで軽く風和里まで流す。
到着した当初はあまり知った顔が無かったが・・・。
しばらくすると次から次へ知り合いのバイク乗り。
気が付いたら風和里に停まってるバイク乗りの8割以上が知り合いと言う楽しい状況。
そんなバイクの中で本日の主役はこれでした。
2011年モデルのKawasaki Z1000。
男前のヒイロ君の新しい戦闘機。
異様にコンパクトなバイク。
どことなくビューエルに感じが似てます。
まだまだならし中らしい。
結局、昼過ぎから5時ちょっと前まで風和里でゴソゴソ。
まあ、天気悪いんだからこれで十分。
色んなバイクが見れて色んなバイク乗りに会えてそれはそれで楽しい。
再び携帯から雨雲レーダーを見ると四国直前まで雨雲が??
慌てて撤収してバイクを格納して家に上がる頃にはポツリポツリ。
まったく最高のタイミングで帰って来たもんだ。
バイクも濡れてないしね!!
天気予報の予想では18時から降水確率アップだった。
なかなかピッタリじゃん。
そんなユルーイ感じの日曜日で御座いました。
さて、あるは2月最終日。
それなりに仕事しないと2月が締まんないよ〜!
明日も頑張ろう!
バイクに乗るために。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->