暑過ぎて停まれないこともあるんだよ。
<<
作成日時 : 2010/07/25 23:54
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 2
気合いも気力も十分の日曜日。
先週とは違うこの変わり身の早さが売りのじゃくです。
早朝6時起床。
6時半出発です。
やっぱり早朝の疾走りは良い。
物凄く心地良い風。
空気中の湿度も低い。
とりあえずノンビリの石鎚の土小屋を目指す。
早朝の車の少なさをイイことに普段のスピードの1.5割増しで疾走る。
少々、雲はあるが綺麗に見える石鎚山。
石鎚スカイラインで調子に乗り過ぎて2度ほどガードレールとお友達になりかける。
スピードを普段のスピードに戻す。
このまま家に帰ればとっても涼しい思いをして一日が終わったのだが・・・
こんなに涼しいのならもうちょっと疾走ろうと思ったのが間違いだったのか?
一度は久万高原町方面に走ったが思い立ってUターン。
そのまま山間部の高速ルートを疾走る。
途中でKZ900とGSX1100に遊んでもらう。
これまたちょっと普段ではアリエナイ速度域。
先行して走っている2台と一緒に走っていると?
着いちゃいました・・・ひばり食堂。
今日はかつ丼ではなく違うのを食べようと思っていたのだが・・・・
何となく違うの頼んじゃいけないオーラが出まくっているおばさんの勢いに負けてやっぱりかつ丼。
本日は普通盛りです。
それでも・・・やはり多い。
でも美味い。
ひばりを出た時点で気温は35℃。
もう停まっていたら間違いなく溶けます。
だから疾走ります。
そのまま池田町まで走り・・・
気が付いたら善通寺にいて・・・
そこから高速走行。
これが高速がまた暑い。
走ってても停まってても暑い。
途中のSAで水分補給をしていたら鈴鹿帰りのチャーリーさんと遭遇。
ここで凄い雨雲が迫っていること発見。
焦って再び高速を疾走。
雨と雷を避けて今治ルートにしたのが大正解。
雨には一回も会わず。
南方面を走っていた人は雨とお友達になったそうです。
ふわりでワンタッチして帰還。
走行距離約500km。
結構、ガッツリと走りました。
結論。
真夏の暑い日は午前中で家に帰りましょう。
以上、本日の走りでした!
ポチっと押して下さいね。
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->